ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月14日

グリーンビュー丸山オートキャンプ場

最初のキャンプは妻の父母と
姉夫婦との合同キャンプでした。
それがキャンプデビューでしたが
結果としてそれがよかったです。

最初から家族だけだと
なんかあたふたして大変だった可能性があります。
人手があれば手分けしてできますからね。

さて、
初めての家族のみのキャンプは
埼玉県の芦ヶ久保近くにある

グリーンビュー丸山オートキャンプ場です。
http://www.gv-maruyama.com/

こちらのキャンプ場は
芦ヶ久保道の駅の正面の山を
ずーっと上がったとこにあります。
少し分かりにくいです。

林間サイトと景観サイトに分かれていて
景観サイトは崖側とかけばわかりますかね。
自分達のサイトから素晴らしい景色が一望できます。



林間サイトは景色サイトから車の道を挟んで内側にあるので
景色を見るにはちょっと難しいです。

ここにきたら景観サイトがお勧めです。
でも料金も少し割高です。

こちらのキャンプ場は
オーナー手作りの遊具が沢山あります。


滑り台や丸太ブランコ
高台もあります。
いつも子供達が遊ぶ声が絶えません。
子供達には最高ですよね。
ここで遊ぶと自然と子供同士で仲良くなったり
いいですよね。

こちらのキャンプ場
イマイチなところは。

まず林間サイトと景観サイトは選べますが
サイトの場所は選べません。
オーナーが勝手に割り振ります。

サイトですがどこも広さは変わらないのですが狭めです。

テントを張る部分には人工芝が
車を止める部分には丸太で区切られているので
自ずとテント、タープの場所は決まります。
悩まなくていいと思うひともいるかもしれませんが
自由度がないのでつまらないかも。

横幅も4メーターぐらいしかありませんので
大きなテントははれない可能性もあります。
我が家のタフワイドエアードームは
なんとかはれました。

あとこの日の為に新たなキャンプ用具もデビューです。



コールマンのスクリーンタープです。

スクリーンタープは虫の侵入を防ぎつつ
風も通すので快適に過ごせます。
またフルクローズもできるので
就寝時に閉めてしまえば
プライベート空間にもなるし
雨の侵入も防げます。

タフワイドエアードームは
基本連結できませんが
むりやり?連結できました。
やればできるものです(笑)


Coleman(コールマン) スクリーンキャノピータープII



スクリーンタープは非常に便利に使わせてもらいました。



これサイドクローズです。

トイレは比較的綺麗です。
洗い場も何箇所かあるので
便利に使えます。

パターゴルフなんかもあります。
燻製も体験できます。

天気がいいと山の上なので
とても清々しい朝をむかえられます。





ここのキャンプ場は
お気に入りですが
サイトを選べない。
サイトが狭い。

これが解消できれば
遊び場もあり、景色はいい、家からも近い
いいんだけどなー。
今後に期待です。







このキャンプ場で
衝撃的な出会いがありました。


Coming Soon

  


Posted by ゆず丸 at 11:42Comments(0)

2015年07月14日

スプラッシュガーデン秩父

おはようございます。
本日も埼玉県は猛暑になってます(^_^;)
もう梅雨明けしたのでは?
と思うぐらいの暑さです。
本番の夏?を考えると乗り越えられるか心配です。

さて、初めてのキャンプデビューは
約3年前、埼玉県にある

スプラッシュガーデン秩父です。
http://www.sg-chichibu.co.jp/sp/

記憶にある範囲でかきます。

まずここは一般道から脇に入って下ったところに位置します。
この下る坂がかなり急でした。
まぁ下りれないということはないので
心配はないです。
この坂を下るとすぐ受付があり
そこで受付を済ましサイトに向かいます。

このキャンプ場は
もともとはゴルフ場だったらしく
まぁそれはきもちいいくらいの芝生が広がってます。

サイトの広さは一般的だったかと。

川沿いにあるので少し行けば
川でも遊べます。

周りは木々があるので虫取りもできます。

ただ、遊具がないので子供はどうなんでしょう?
やはり子供がいると多少の遊具は必要です。

トイレ、洗い場も綺麗です。

お風呂はないですがキャンプ場から歩いてすぐそこに
梵の湯という温泉施設があります。
http://www.bon-chichibu.jp/

別料金ですが
夏場に行くにはポイント高いと思います。
汗流したいからね。

川沿いと書きましたが
朝方というか静まりかえると
川の音が意外と大きく聞こえます。

秩父にはキャンプ場が多数ありますが
お風呂入れて
広大な芝生サイト
川で遊べる
なかなかいいと感じました。

初キャンプでここのキャンプ場デビューは
よかったと思います。




ブログなんて書く予定なかったので
写真がなさすぎる‥。
今後の改善課題ですね。
  


Posted by ゆず丸 at 11:07Comments(0)