2017年04月09日
グロウラ
こんにちは。
巷は入学入園新学期シーズンですね。
桜も開花はしましたが週末は生憎の雨。
今年は花見はできませんでした。
最近週末は結構晴れていたのに何故この時期に雨(T_T)
先日、ナチュログ徘徊しておると
STANLEYのグロウラーがまた販売しているようでした。
しかも今回はグリーンもあるみたい。
早速時間をぬってコストコへごー!
グロウラーとは
量り売りの炭酸(ビール)とかを入れて持ち歩きできる
便利な水筒です。

もちろんナチュラムさんも取り扱ってますよ。
お近くにコストコなくても大丈夫!
炭酸持ち歩きしたことはありませんが
今年はグロウラー使って是非持ち歩きしたいですね。
保冷力もSTANLEYですから問題ないでしょう。

我が家のSTANLEY兄弟!
グロウラーは2つめ(^_^;)
最初は黒しかなかったので黒を買いましたが
やはりグリーンかなーなど思い、衝動買いです。
GWのキャンプ場も決まりあとは天候を願うばかりです。
巷は入学入園新学期シーズンですね。
桜も開花はしましたが週末は生憎の雨。
今年は花見はできませんでした。
最近週末は結構晴れていたのに何故この時期に雨(T_T)
先日、ナチュログ徘徊しておると
STANLEYのグロウラーがまた販売しているようでした。
しかも今回はグリーンもあるみたい。
早速時間をぬってコストコへごー!
グロウラーとは
量り売りの炭酸(ビール)とかを入れて持ち歩きできる
便利な水筒です。

STANLEY(スタンレー) 真空グロウラー
もちろんナチュラムさんも取り扱ってますよ。
お近くにコストコなくても大丈夫!
炭酸持ち歩きしたことはありませんが
今年はグロウラー使って是非持ち歩きしたいですね。
保冷力もSTANLEYですから問題ないでしょう。

我が家のSTANLEY兄弟!
グロウラーは2つめ(^_^;)
最初は黒しかなかったので黒を買いましたが
やはりグリーンかなーなど思い、衝動買いです。
GWのキャンプ場も決まりあとは天候を願うばかりです。
2017年03月01日
定番
こんにちは。
こつこつと日曜大工もやりたいんですが
今日から明日にかけて天気は下り坂
塗装したいのですがそれもできないということで
キャンプ道具のカスタム?決行です。
とりあえずベースですが
意気揚々とやってしまったので
before 画像がありません(^_^;)

ベースはこれですよ。
キャンパー定番のこちら
鹿ベンチ
となると
わかりますよね。
after

はいできました。
時間にして1時間半ぐらいでしょうか。
張替え生地はご自分で縫ったりするかたもいますが
かんたんにキット購入です。
hanptydecoさんのキット購入しました。

張り替えた感想はもちろん見た目もですが
生地がコットン素材でかつ
結構パンパンに張ってるので
使い込んでもダルダルになることは
ないかと思います。
これから使い込むのが楽しみです。
こちらのキットには張り替えの
取説もきちんとしてますので
まーどなたでも大丈夫でしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=L_dPoXyFCGw
こちらでも紹介してるのでよりわかりやすいかな。
さて
3月になりGWのキャンプ場予約も
再過熱してると思いますが
我が家は先日無事に予約できました。
去年は行きたいとこに行けずに苦い思いをして
妥協して予約となりました(^_^;)
本当キャンプが流行ってるんですね。
いいんだか悪いんだか。
さて
ぼちぼち仕事の準備にかかるかな(T_T)
こつこつと日曜大工もやりたいんですが
今日から明日にかけて天気は下り坂
塗装したいのですがそれもできないということで
キャンプ道具のカスタム?決行です。
とりあえずベースですが
意気揚々とやってしまったので
before 画像がありません(^_^;)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CS アルミ背付ベンチ 鹿ベンチ
ベースはこれですよ。
キャンパー定番のこちら
鹿ベンチ
となると
わかりますよね。
after

はいできました。
時間にして1時間半ぐらいでしょうか。
張替え生地はご自分で縫ったりするかたもいますが
かんたんにキット購入です。
hanptydecoさんのキット購入しました。

張り替えた感想はもちろん見た目もですが
生地がコットン素材でかつ
結構パンパンに張ってるので
使い込んでもダルダルになることは
ないかと思います。
これから使い込むのが楽しみです。
こちらのキットには張り替えの
取説もきちんとしてますので
まーどなたでも大丈夫でしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=L_dPoXyFCGw
こちらでも紹介してるのでよりわかりやすいかな。
さて
3月になりGWのキャンプ場予約も
再過熱してると思いますが
我が家は先日無事に予約できました。
去年は行きたいとこに行けずに苦い思いをして
妥協して予約となりました(^_^;)
本当キャンプが流行ってるんですね。
いいんだか悪いんだか。
さて
ぼちぼち仕事の準備にかかるかな(T_T)
2017年02月26日
定期巡回
こんばんは。
本日は天気もよく暖かい過ごしやすい1日でした。
こんな日にはキャンプにでも行きたくなりますが
そんな事も出来ないので
せめてキャンプ気分?でも味わうべく
WILD-1への定期巡回です。
行きつけのWILD-1入間店。
店内はクリアランスセールを開催して
20%OFFやら30%OFF多々ありました。
そのなかで気になるものを

スタンレーですね。
我が家のジャグは左上のジャグを使用してます。
以前はロゴスのステンレスジャグを使用しておりましたが
一目惚れですね。

もちろん保温性も問題ありません。
下段のクーラーボックスは以前から気になってました。
左下のは以前は並行輸入品しかなかったような
やっと正規販売されたのでしょうか?

ナチュラムさんにも販売されてますね。
お値段はコールマンスチールベルトと同等でしょうか。






定番のコールマン スチールベルトは
カラー展開が素晴らしいですね。
これだけカラーがあれば
どんなキャンプカラーにもどれかは
合いそうですね。
ちなみにスタンダードカラーのシルバーを
我が家はメインで使ってます。
でもスタンダードカラーが1番高いんですね(^_^;)
スチールベルトもおすすめですが
スタンレーのクーラーボックスも気になるなー。
実際触った感じは
密封性はスタンレーはかなり良さそうでした。

ちなみにスタンレーはサイズ違いもあります。
こちらは蓋にバンジーコードがついてるので
蓋に水筒やカップを固定でき便利ですね。

水筒、マグ、タンブラー、グローラーも充実してます。
特に気になったのは最上段にあるマットブラックのです。
こちらは今までにないカラー展開ですね。
新モデルでしょうか。
スタンレーといえば今まではロゴはステッカー的なのが
貼り付けてありましたが
マットブラックシリーズ?は
刻印?というか彫り込みしてます。
ちょっと高級感?がありますね。
なかなかかっこいいです。
我が家にはこちらもあります。

これもなにかと便利です。
我が家は使い方まちがってるかもしれませんが
救急箱的につかってます。

ちなみにこれもあります。
これはキャンプの時に
氷を入れて出かけます。
キャンプ場でお酒をロックで飲めます。
これは格別です。
おすすめ!
我が家はスタンレー沢山ありますね(^_^;)

水筒もありまーす。
もちろん持ってます。
やっぱりスタンレーいいなー
やっぱり
WILD-1っていいですね(笑)
本日は天気もよく暖かい過ごしやすい1日でした。
こんな日にはキャンプにでも行きたくなりますが
そんな事も出来ないので
せめてキャンプ気分?でも味わうべく
WILD-1への定期巡回です。
行きつけのWILD-1入間店。
店内はクリアランスセールを開催して
20%OFFやら30%OFF多々ありました。
そのなかで気になるものを

スタンレーですね。
我が家のジャグは左上のジャグを使用してます。
以前はロゴスのステンレスジャグを使用しておりましたが
一目惚れですね。

STANLEY(スタンレー) ウォータージャグ
もちろん保温性も問題ありません。
下段のクーラーボックスは以前から気になってました。
左下のは以前は並行輸入品しかなかったような
やっと正規販売されたのでしょうか?

STANLEY(スタンレー) クーラーボックス
ナチュラムさんにも販売されてますね。
お値段はコールマンスチールベルトと同等でしょうか。

Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー

Coleman(コールマン) 60THアニバーサリースチールベルトクーラー 54QT

Coleman(コールマン) 60TH アニバーサリースチールベルトクーラー 54QT 【ヴィンテージシリーズ】

Coleman(コールマン) 60TH アニバーサリースチールベルトクーラー 54QT

Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー(レッド/ブラック)

Coleman(コールマン) 54QTスチールベルト(R)クーラー
定番のコールマン スチールベルトは
カラー展開が素晴らしいですね。
これだけカラーがあれば
どんなキャンプカラーにもどれかは
合いそうですね。
ちなみにスタンダードカラーのシルバーを
我が家はメインで使ってます。
でもスタンダードカラーが1番高いんですね(^_^;)
スチールベルトもおすすめですが
スタンレーのクーラーボックスも気になるなー。
実際触った感じは
密封性はスタンレーはかなり良さそうでした。

STANLEY(スタンレー) Lunch Cooler クーラーBOX
ちなみにスタンレーはサイズ違いもあります。
こちらは蓋にバンジーコードがついてるので
蓋に水筒やカップを固定でき便利ですね。

水筒、マグ、タンブラー、グローラーも充実してます。
特に気になったのは最上段にあるマットブラックのです。
こちらは今までにないカラー展開ですね。
新モデルでしょうか。
スタンレーといえば今まではロゴはステッカー的なのが
貼り付けてありましたが
マットブラックシリーズ?は
刻印?というか彫り込みしてます。
ちょっと高級感?がありますね。
なかなかかっこいいです。
我が家にはこちらもあります。

STANLEY(スタンレー) LUNCH BOX クラシックランチBOX
これもなにかと便利です。
我が家は使い方まちがってるかもしれませんが
救急箱的につかってます。

STANLEY(スタンレー) 真空グロウラー
ちなみにこれもあります。
これはキャンプの時に
氷を入れて出かけます。
キャンプ場でお酒をロックで飲めます。
これは格別です。
おすすめ!
我が家はスタンレー沢山ありますね(^_^;)

STANLEY(スタンレー) Classic Vacuum Bottle クラシック真空ボトル【非売品ステッカープレゼント♪】
水筒もありまーす。
もちろん持ってます。
やっぱりスタンレーいいなー
やっぱり
WILD-1っていいですね(笑)
2017年02月12日
キャンプ道具定番?
こんばんは。
現在進行形でノーキャンプ継続中です(T_T)
すこしでもキャンプ気分をと
庭で焚き火台だして焚き火したりしてましたが
なんせ強風でして途中で断念。
なんかもんもんとし
仕方ないので写真なんぞ見てました。
少し前に購入し
定番加工も施しました。

はい。
OPINELナイフ#9であります。

これはワンサイズ小さい#8
ナチュラムには#9ないですね。

こちらは更にワンサイズ下の#7
こちらはステンレスブレードです。
もし私のように黒錆加工するなら
スチールブレードをお買い求め下さい。
他の方も多々書いてますので
今更感もありますが、スチールブレードは
すぐ錆びてしまいます。
それを最初から黒錆加工をし錆びにくくします。
ステンレスブレードは錆びないのでその必要はありません
というか錆びないのでできません。

#9のサイズはこんな感じです。

このように黒錆加工してましたが
やはりこのやり方だと柄の際の部分や
柄の中に入ってるところが黒錆にならないので
最終的にはバラしました。
写真はありませんがブレードのみにし
ドブ漬けしました。
柄の付いたままドブ漬けすると
柄が水分を含んでよろしくないようです。
しかも真っ黒になるのでー、
やはり柄の付いたままドブ漬けは無理ですね。
今年はこれをガシガシ使って
いい味をだしたいですね。
現在進行形でノーキャンプ継続中です(T_T)
すこしでもキャンプ気分をと
庭で焚き火台だして焚き火したりしてましたが
なんせ強風でして途中で断念。
なんかもんもんとし
仕方ないので写真なんぞ見てました。
少し前に購入し
定番加工も施しました。

はい。
OPINELナイフ#9であります。

OPINEL(オピネル) オピネルフォールディングナイフ#8
これはワンサイズ小さい#8
ナチュラムには#9ないですね。

OPINEL(オピネル) ステンレス#7
こちらは更にワンサイズ下の#7
こちらはステンレスブレードです。
もし私のように黒錆加工するなら
スチールブレードをお買い求め下さい。
他の方も多々書いてますので
今更感もありますが、スチールブレードは
すぐ錆びてしまいます。
それを最初から黒錆加工をし錆びにくくします。
ステンレスブレードは錆びないのでその必要はありません
というか錆びないのでできません。

#9のサイズはこんな感じです。

このように黒錆加工してましたが
やはりこのやり方だと柄の際の部分や
柄の中に入ってるところが黒錆にならないので
最終的にはバラしました。
写真はありませんがブレードのみにし
ドブ漬けしました。
柄の付いたままドブ漬けすると
柄が水分を含んでよろしくないようです。
しかも真っ黒になるのでー、
やはり柄の付いたままドブ漬けは無理ですね。
今年はこれをガシガシ使って
いい味をだしたいですね。
2017年01月29日
武井
キャンプには行けないので
すこしでもキャンプ気分を味わうべく
室内武井バーナー

ちなみに室内武井バーナー
自己責任なので(^_^;)
でも流石
サイズがコンパクトなのに
アルパカにも劣らない暖かさ。

アルパカは我が家は赤で
おしゃれ?に彩ります。
武井は武井らしさで
これまたおしゃれ?に彩ります。
どちらも我が家には欠かせないキャンプ道具ですが
武井が我が家に来てからは
アルパカは我が家の守り神的な
毎日の暖房として活躍してくれてます。
積載考えたら武井にはかないませんよね。
炎上するとよく言われますが
プレヒートしっかりやればそんなことありません。
はやく点けたいばっかりに
焦ったり急ぐと炎上!となりますが
そこはぐっと堪えて
しっかりプレヒートすれば怖くありません。
今後も我が家ではアルパカ
キャンプサイトでは武井
というスタイルかな。
いづれはキャンプサイトでは薪ストーブがいいのですが
我が家の目指すのは
家でも外でも薪ストーブ!
この目標が叶うのは
いつになることやら(^_^;)
はー
キャンプしたい(笑)
すこしでもキャンプ気分を味わうべく
室内武井バーナー

ちなみに室内武井バーナー
自己責任なので(^_^;)
でも流石
サイズがコンパクトなのに
アルパカにも劣らない暖かさ。

アルパカは我が家は赤で
おしゃれ?に彩ります。
武井は武井らしさで
これまたおしゃれ?に彩ります。
どちらも我が家には欠かせないキャンプ道具ですが
武井が我が家に来てからは
アルパカは我が家の守り神的な
毎日の暖房として活躍してくれてます。
積載考えたら武井にはかないませんよね。
炎上するとよく言われますが
プレヒートしっかりやればそんなことありません。
はやく点けたいばっかりに
焦ったり急ぐと炎上!となりますが
そこはぐっと堪えて
しっかりプレヒートすれば怖くありません。
今後も我が家ではアルパカ
キャンプサイトでは武井
というスタイルかな。
いづれはキャンプサイトでは薪ストーブがいいのですが
我が家の目指すのは
家でも外でも薪ストーブ!
この目標が叶うのは
いつになることやら(^_^;)
はー
キャンプしたい(笑)
2016年12月07日
CAMPOUT
数日前にナチュログを拝見してると
気になる記事が
CAMPOUT?
ベンチ?
カモ柄?
早速リンク先のAmazonを見ると
発注できる!
ウォッチして静観
後日拝見すると入荷!
数秒悩んでポチッと(^_^;)
ポチッとしたときは年末到着予定でしたが
早まって本日到着。

まー結論からいえば
鹿ベンチのカモ柄ですね。
でも今年流行りのカモ柄、迷彩、
やはり導入しないとですよね。
先日もWILD-1にて迷彩ダウン購入したし。
やはりベンチなんで
広々ゆったり座れますね。

この色もわたしはありかと思います。

これはコールマンですが
元は鹿ベンチ?
これもおしゃれですね。
みなさんもキャンプオフシーズン?ですが
キャンプギア買って
楽しく過ごしましょ(^^)
気になる記事が
CAMPOUT?
ベンチ?
カモ柄?
早速リンク先のAmazonを見ると
発注できる!
ウォッチして静観
後日拝見すると入荷!
数秒悩んでポチッと(^_^;)
ポチッとしたときは年末到着予定でしたが
早まって本日到着。

まー結論からいえば
鹿ベンチのカモ柄ですね。
でも今年流行りのカモ柄、迷彩、
やはり導入しないとですよね。
先日もWILD-1にて迷彩ダウン購入したし。
やはりベンチなんで
広々ゆったり座れますね。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) エクスギア アルミ背付きベンチ
この色もわたしはありかと思います。

Coleman(コールマン) リラックスフォールディングベンチ
これはコールマンですが
元は鹿ベンチ?
これもおしゃれですね。
みなさんもキャンプオフシーズン?ですが
キャンプギア買って
楽しく過ごしましょ(^^)
2016年12月01日
流行
前々日ぐらいから
ネットで話題になってるキャンプギア
限定という言葉にわたしも踊らされてしまいました(^_^;)
うちのに見せたら
かわいいねーなんて言うし
お値段も許容範囲内!
昨日の夕方☎でとあるWILD-1に問い合わせ。
あー
あと7個ありますよ
(・・;)!
そんなにあるの?
取り置きは〜
取り置きは出来ない商品なんですよ。
(^_^;)はぁ
とこれが昨日の☎でのやりとり。
まー時間も時間だったので
買いには行けず。
もちろん仕事休んでまでいく訳もなく。
仕事終わりで☎。
まだありますか?
あーそちらはもう完売ですねー。
(T_T)ですよね。
でも私のエリアにはWILD-1がもう一店舗ある。
もしもしー
ありますか?
はいラスト1つあります。
取り置きは〜
出来ないんですよー。
(^_^;)やはりね。
さて現在地からは一時間半
まーあったら買うかなーなんて気持ちで
WILD-1に舵をきりすすみます。
予定通り到着。
店舗に入るやいなや
店員捕まえて
ありますか?
ありますよ
(^o^)

はい
限定のノクターン捕らえました。
今回の場合はかなり
ラッキーだったと思います。
詳細は多数の方々がアップしてるので
割愛させて頂きますm(_ _)m
WILD-1には久しぶりに行ったせいか
商品がすっかり秋冬物になっており
これまた気になるのが多数ありました。
今日は時間も時間なので
早々退散しましたが
近々、出直し決定です。
はー
WILD-1恐るべし(゚∀゚)
ネットで話題になってるキャンプギア
限定という言葉にわたしも踊らされてしまいました(^_^;)
うちのに見せたら
かわいいねーなんて言うし
お値段も許容範囲内!
昨日の夕方☎でとあるWILD-1に問い合わせ。
あー
あと7個ありますよ
(・・;)!
そんなにあるの?
取り置きは〜
取り置きは出来ない商品なんですよ。
(^_^;)はぁ
とこれが昨日の☎でのやりとり。
まー時間も時間だったので
買いには行けず。
もちろん仕事休んでまでいく訳もなく。
仕事終わりで☎。
まだありますか?
あーそちらはもう完売ですねー。
(T_T)ですよね。
でも私のエリアにはWILD-1がもう一店舗ある。
もしもしー
ありますか?
はいラスト1つあります。
取り置きは〜
出来ないんですよー。
(^_^;)やはりね。
さて現在地からは一時間半
まーあったら買うかなーなんて気持ちで
WILD-1に舵をきりすすみます。
予定通り到着。
店舗に入るやいなや
店員捕まえて
ありますか?
ありますよ
(^o^)

はい
限定のノクターン捕らえました。
今回の場合はかなり
ラッキーだったと思います。
詳細は多数の方々がアップしてるので
割愛させて頂きますm(_ _)m
WILD-1には久しぶりに行ったせいか
商品がすっかり秋冬物になっており
これまた気になるのが多数ありました。
今日は時間も時間なので
早々退散しましたが
近々、出直し決定です。
はー
WILD-1恐るべし(゚∀゚)
2016年10月22日
Newギア
ただいま焚火進行中ですが
Newギア投入しました。
笑'sのA4君です。

サイズは申し分ないくらいのコンパクト
A4サイズですね(^^)
ただいざ使うとなるとそこそこの大きさになります。
ソロやデュオでなら
やきやきしながらお酒飲むという使い方なら
全然問題ありませんね。
もちろん大きなサイズの薪ははいりませんが
焚火も一応できます。
さてこれからやきやきタイムスタートです。
Newギア投入しました。
笑'sのA4君です。

サイズは申し分ないくらいのコンパクト
A4サイズですね(^^)
ただいざ使うとなるとそこそこの大きさになります。
ソロやデュオでなら
やきやきしながらお酒飲むという使い方なら
全然問題ありませんね。
もちろん大きなサイズの薪ははいりませんが
焚火も一応できます。
さてこれからやきやきタイムスタートです。
2016年10月16日
冬装備
こんにちは。
今日は曇り空のいまいち天気。
でも今週末我が家は出撃予定。
朝晩寒くなり冬装備がないと多分
かなり辛くなるかと
そこで以前記事もアップして
その後報告しておりませんでしたが
今回はお披露目ということで
はい早速

武井バーナー301になります。

初点火でしたがまー先人の方々の記事が
参考になり炎上もなく無事につきました。
301購入にあたりこちらも購入です。

こちらと

こちらね。
まー説明はいらないでしょう。
でとやはりあると便利です。
燃焼音はまーそれなりに煩く感じるかもしれませんが
これが武井バーナーです。
と、納得して使いましょう。
さー今週末の天気どーなるか
寒さは武井バーナーで問題ないです。
今日は曇り空のいまいち天気。
でも今週末我が家は出撃予定。
朝晩寒くなり冬装備がないと多分
かなり辛くなるかと
そこで以前記事もアップして
その後報告しておりませんでしたが
今回はお披露目ということで
はい早速

武井バーナー301になります。

武井バーナー 301Aセット
初点火でしたがまー先人の方々の記事が
参考になり炎上もなく無事につきました。
301購入にあたりこちらも購入です。

武井バーナー 接続金具301
こちらと

パナレーサー(Panaracer) ミニフロアポンプ
こちらね。
まー説明はいらないでしょう。
でとやはりあると便利です。
燃焼音はまーそれなりに煩く感じるかもしれませんが
これが武井バーナーです。
と、納得して使いましょう。
さー今週末の天気どーなるか
寒さは武井バーナーで問題ないです。
2016年10月01日
気になるギア
こんにちは。
私の住む地域ではここ最近休みになると天気が悪くなる
という傾向がある。
今日もそのとおりどんより天気です。
気分も晴れませんな。
さて早速ですが
以前発表があり自分のなかでは
気になっていたギアがあります。
それは
http://lm.facebook.com/l.php?u=http%3A%2F%2Fwebshop.wild1.co.jp%2Fshop%2Fg%2Fg4988325111747%2F&h=PAQH2Aq_Y&enc=AZNybQOia9Y44_ar66DtijuuN6V3vep_olq6EyaPb8hMq277yBk6uiIxSAJpzvIJSQ1l9FQmnnVKYf5XfCbHcvtpN88JG6yHwGAg0__a2qnhGLJTWp0sPdUG6w1wyZ_N9EUMuZBt8cMwfy8Vcxe7OeSS&s=1
テンマクのツーバーナー
テンマクは価格のわりに
なかなかいいもの作ってたりしているので
印象はとてもいいです。
で今回発表されたツーバーナー
見た目かっこいい!
これはCB缶か?
od缶か?
ホワイトガソリンか?
とみてみたら
なんと
アルコールツーバーナー!
そうきたか!
なんかまんまとやられたというかなんというか
テンマクあなどれません(笑)
ちなみに我が家のバーナーは

SOTOの3バーナー
色合いもよく我が家では最古参のキャンプギアです。
こちらの難点はCB缶ガスゆえの
ドロップダウンがあるので

パワーブースターつけて
ドロップダウンを低減させてます。
これは必需品ですね。
3バーナーなので便利に使わせてもらってます。
ちなみにこれ買ってなかったら

これ買ってた気がします。
こちらはブースター完備です。
持ち運び状態ですとアタッシュケースみたいで
クールでシンプル!
以前ブラックのモデルもあったとおもいます。
でもやはりSOTOの3バーナーが私は一押しです。
一応火気メーカーですし安心です。
テンマクのツーバーナー
アルコールではなく
ガス仕様でないかなー。
私の住む地域ではここ最近休みになると天気が悪くなる
という傾向がある。
今日もそのとおりどんより天気です。
気分も晴れませんな。
さて早速ですが
以前発表があり自分のなかでは
気になっていたギアがあります。
それは
http://lm.facebook.com/l.php?u=http%3A%2F%2Fwebshop.wild1.co.jp%2Fshop%2Fg%2Fg4988325111747%2F&h=PAQH2Aq_Y&enc=AZNybQOia9Y44_ar66DtijuuN6V3vep_olq6EyaPb8hMq277yBk6uiIxSAJpzvIJSQ1l9FQmnnVKYf5XfCbHcvtpN88JG6yHwGAg0__a2qnhGLJTWp0sPdUG6w1wyZ_N9EUMuZBt8cMwfy8Vcxe7OeSS&s=1
テンマクのツーバーナー
テンマクは価格のわりに
なかなかいいもの作ってたりしているので
印象はとてもいいです。
で今回発表されたツーバーナー
見た目かっこいい!
これはCB缶か?
od缶か?
ホワイトガソリンか?
とみてみたら
なんと
アルコールツーバーナー!
そうきたか!
なんかまんまとやられたというかなんというか
テンマクあなどれません(笑)
ちなみに我が家のバーナーは

SOTO 3バーナー
SOTOの3バーナー
色合いもよく我が家では最古参のキャンプギアです。
こちらの難点はCB缶ガスゆえの
ドロップダウンがあるので

SOTO パワーブースター
パワーブースターつけて
ドロップダウンを低減させてます。
これは必需品ですね。
3バーナーなので便利に使わせてもらってます。
ちなみにこれ買ってなかったら

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
これ買ってた気がします。
こちらはブースター完備です。
持ち運び状態ですとアタッシュケースみたいで
クールでシンプル!
以前ブラックのモデルもあったとおもいます。
でもやはりSOTOの3バーナーが私は一押しです。
一応火気メーカーですし安心です。
テンマクのツーバーナー
アルコールではなく
ガス仕様でないかなー。