ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月10日

はじめてのキャンプ その2

おはようございます。

埼玉県はこれから三日間
一応晴れ予報です。
梅雨の合間の晴れ間…でしょうかね。
今週末、出撃する方々も沢山おられるとおもいます。
土日が晴れっていいですね。


さて、続きを書きます。

初キャンプに向けてあと購入したのは

ランタン!
これも沢山ありますよね。
ホワイトガソリンにOD缶、CB缶、電池
さぁどれに、しましょうか。
我が家はまずバーナーをSOTOのCB缶仕様を買いましたので
CB缶で使えるもの。
やはり火器類の燃料は統一した方が
荷物も増えないしなにかと便利です。

そして購入したのは。

SOTO 虫の寄りにくいランタン(専用ケース付)



これです!
あれ?値段高くなってますね(^_^;)
といってもわたしの購入は3年前ですから
比較にはならないのかな。

これはランタンとマントル、ケースのセット。
まさしくこれを買いました。

ちなみにナチュラム初購入もこれです!
ナチュラムさんは発送も早いし
品数豊富、
購入者のレビューもあるし
本当、助かってます。

ちなみにこのランタンは
我が家ではまだ使ってます。

これ下のプラケースから
ランタン部分が上にニョキッとでてきます。
だから収納時は半分サイズに。
しかもケースあるし
ケースの中にはマントルを収納できる
メッシュがついてます。
プラケースに収まりかつ
ケースに入れてるからなのか
マントルが購入時つけてから
まだ一度も交換してません。
たまたま?SOTOのマントルは丈夫?

点灯もバルブ少し開けて
点火ボタンカチカチすると
少し破裂したような音で?
ボッ!って付きます。
今だにこのボッ!には慣れません(^_^;)
明るさも必要十分、
ガスのもちもいいしお気に入りですね。
肝心の虫の寄らない〜っていうのは
正直わかりません(^_^;)
でも使いやすいからいいんです。

あとキッチンテーブルにいいかと思い購入した

ロゴス(LOGOS) テーブル ユニゾンテーブル 11070-N 73185006 https://www.amazon.co.jp/dp/B00HYTE0I8/ref=cm_sw_r_awd_gSTNvbQTR48B7

これはロールトップだし
高さもそこそこあるので使いやすかったです。
収納も意外とコンパクト!
でもちと重いとかんじました。
難点はロールトップなので
天板の隙間から下におちたり
隙間に汚れがはいります。
液体こぼしたらまぁ隙間拭くのは面倒です。
キッチンはロールトップではない方がいいですよ。

あとは小物少々色々買ったのですが
はしょります(笑)

大物で椅子は
コールマンのディレクターズチェア

Coleman(コールマン) サイドテーブルデッキチェアST×2脚【お得な2点セット】


これと同じタイプのです。
なんせ3年前なので同じのは売ってません。
まぁこれも座りやすいですね。
座面はピシッとしてるので座るのも立つのも楽です。
サイドテーブルも便利。
手元に小物も置けますし必要無ければ
畳むこともできる。
座るのは本当らくですね。
ただ、これは収納時
ちょっとがさばります。
まぁ座り心地いいからね。
購入時はお店に出向いて
数多く座ってみて下さい。
あなたにあう一脚が必ずありますよ(^-^)

大物はこんなものでしたね。
これらを引っ提げて
初キャンプに出撃〜しました。

さて、
また長くなったので切りますね。
次回はキャンプ場について書いてみます。
  


Posted by ゆず丸 at 05:47Comments(0)キャンプ道具