2016年04月09日
ナチュラムからのお届けもの。
本日もゆず丸の住む埼玉県では
暖かい一日になりました。
しかし風は強くそれこそ春1番という感じです。
さてさて
先日といっても先週の話になりますが
ナチュラムさんからお届けものが。
ナチュラムさんでは只今
送料無料セール中です。
小物や消耗品を買うなら
いまがチャンス!!ですね。

SOTO パワーガス 3本パック×3【お得な3点セット】
カセットガスなどは
これからの季節でも必需品。
まだまだ朝晩は寒いですから
通常カセットですと点火しなかったり
火力低下で思った以上に手間をとります。
しかしパワーガスならその辺りの心配はありません。
この機会に是非!
もちろん私も愛用してます。
送料無料とのことで私はこれを買いました。

SOTO レギュレーターストーブ専用点火アシストレバー
こちらのアシストレバー
通常購入すると送料かかりますが
送料無料ですから迷わず購入。
こちらのアシストレバーは

SOTO レギュレーターストーブ
こちらのSOTOのバーナーに使います。

SOTO レギュレーターストーブ+ミニクッカーセット+パワーガス+専用ウインドスクリーン+専用アシストセット
わたしはバーナー単体で購入しましたが
いまはこんなお得なセットがありますね。
アシストレバーもセットでお得!

取り付け方法を
まずアシストレバーとバーナーを準備
工具はプラスドライバーのみ。

バルブ開閉のレバーを外します。
左右にすこし広げれば外れます。

外したとこにアシストレバーを差し込みます。

差し込んで奥の位置まで差し込みます。

あとはプラスドライバーで締め込みます。
そして外した開閉レバーを戻します。

はい完成。
使い方は押すだけで点火!
こりゃー便利便利。
買ったはいいがまだフィールドデビューさせてない
バーナーですが今年はデビュー間違いなしですね。
みなさんも送料無料のうちにいかが?
ではまた。
2016年04月05日
コーヒードリッパー
先週末は、みなさんお花見された方も
多いかと思います。
私も近場ではありますがお花見をしました。
あまりよくない天気予報でしたが
比較的暖かく、時折青空もみえる感じで
なんとかお花見できました♫
そんな時にもキャンプギアは活躍しますよね。
本日はコーヒードリッパーの紹介です。
各社からコーヒードリッパーはでておりますね。

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットcute
まずはこれ
ユニフレームのバネット。
ワイヤーでできていて折りたたむと非常にコンパクト
隙間とかに収納できていいですね!
収納ケース、フィルターが付属されてるので
購入して即使用できます。

Coleman(コールマン) パルテノンコーヒードリッパー
コールマンのパルテノン
こちらはフィルター不要てすので
こいつさえあればすぐつかえます。
私、初代ドリッパーはこちらのパルテノンです。
カップにのせても非常に安定して
上部のお湯を入れる部分がシャワーのように
穴があいているので
ある程度お湯を注げばあとは勝手に適量づつ
お湯が注がれます。
手間はあまりかからないですね。
難点はコンパクトにならない。
![]() スノーピーク スノーピーク snow peak フォールディングコーヒードリッパー 「焚火台型… |
こちらはデザイン重視?という訳ではないでしょうが
焚火台デザインのドリッパー

現在私が使ってるのもこちらです。
カップにのせると

このようになります。
ちなみにカップは
ダイネックスです。
たたんだ状態も薄くなるので
こちらも収納にはこまらないかと
難点は価格ですね。
まぁでもデザインはいいと思いますので。
私もデザインで選びました。
他にもパーコレーターという選択肢もありますが
なんとなーく手間暇かけて
美味しくコーヒー飲みたかったので
ドリッパーという選択をしました。
それもまた楽しいかと。
個人的なおすすめは
スノーピークですね。
カップにのせて置いてあるだけでも
さまになりますかね(笑)
さぁみなさんは何をもってますか?
何を買われますか?
2016年04月05日
送料無料ですよ
いつもお世話になっている
ナチュラムでは
送料無料セール中です!!
この機会に小物や消耗品など
補充してみてはどうですか?
以前紹介しました

SOTO レギュレーターストーブ専用点火アシストレバー
とかどうですか?
私もこの機会に購入しました。

SOTO レギュレーターストーブ専用アシストセット
セットもいいですね。

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットcute
こんなのも送料無料ですからね。

社団法人岩手県木炭協会 岩手切炭 なら堅1級
この炭も使ったことありますが
評判どおりいい炭ですね。

PRIMUS(プリムス) IP-250T ハイパワーガス
必須のODガスもいかが?

SOTO パワーガス 3本パック×3【お得な3点セット】
普通のカセットガスでも平気ですが
まだまだ早朝や夜は寒いので
安定燃焼するパワーガスもこの機会に
買いましょう。
いざってときにつかないと
本当困りますから。
もちろん私も買いましたよ。
さーみなさん
送料無料セール中に
買っとこう!!
2016年04月02日
おすすめジャグ
えー
先日WILDなお店で一目惚れで購入した
スタンレーのジャグ

カラーもデザインも私の今の気分ではストライクでして
即購入しました。
サイズは大きい方の2ガロン(7.5リットル)です。
しかし
それ以前に所有していたジャグがあります。

ほい、ロゴスのステンレスジャグ
サイズは10リットル
これ今は売ってないんですかね?
ネットで探してもありませんね。
これはキャンプ始めた時に
夏だしジャグないと駄目じゃない??
なんてキャンプの前日に思い
急遽、WILDなお店に行き購入したものです。
なかは二重の蓋になってます。

これで水漏れを軽減させるようです。
ステンレスというだけあって
中はステンレスです。

ピカピカステンレスです。
ステンレスなので衛生的ですし
掃除もらく。
肝心の注ぎ口ですが

こんな感じになっていて
注ぎ口が倒れないようにロックもあります。

便利なのは倒すと維持して
手を離しても注ぎます。
注ぎ口をクルット180度回転させて
倒すと今度は手を離すと戻るということにもできます。
使用用途に応じて使い分けることができます。
これは便利ですよね。

しかも注ぎ口は取り外しできます。
取り外したところに、付属でついてくる
目蔵栓をつけると
なんとクーラーボックスにもなるという優れものなんです。
こんな便利なのに何故ないのでしょうか??
ねー
ロゴスさん!
でも、それをも上回るのが

STANLEY(スタンレー) ウォータージャグ
これですね。
スタンレーのジャグ
かっこいいです。
購入時についている
シールあるのですが

オレンジ色とか英語のラベル
はがすと

STANLEY(スタンレー) ウォータージャグ
どう?
なんか素っ気ない感じ
なので現状はまだラベル貼りっぱなし
なんかいい感じのあったら
剥がして変えようかと。

注ぎ口はプッシュ式
押してる間だけでるタイプです。
先程紹介した維持する蛇口もいいのですが
以前、子供が戻し忘れ出しっぱなしになり
大変なことに。
のでプッシュ式の方が多少押しにくくても
いーかなーと。
プッシュ部分も大きくて非常にいいですね。

中はスタンダードな感じですね。
断熱層も比較的厚めで保冷力も期待できます。
少し水を入れて試したのですが
比較的多く水入れてもしっかりロックがかかっていて
漏れることもありませんでした。
個人的な感想ですが
スタンレージャグおすすめ!
ロゴスも良かったけど
それを上回るデザインと機能性の
スタンレージャグに軍配が上がりました。
はやくフィールドデビューさせたいな(๑´ڡ`๑)
2016年04月02日
キャンプ熱を高めよう
本日は曇り空で肌寒い午前中です。
明日も花見予定ですが
なんか天気もいまいちで寒そう。
はたして今年は花見できるのだろうか??
さてさて
すでに発売しておりますが、
我家には先日届いた雑誌

GARVY4月号
キャンプギアの特集で色々な
新しいギアが掲載されています。
こういうの見てしまうと物欲が(¯―¯٥)
やばいですよね。
物欲抑えるのに一苦労。
でもここはがまんがまん。
色々気になるのも沢山載っていて
とても楽しく拝見しました。
まだパラパラとなんで
あとでまたじっくり読もうと思います。
付録のキャンプ場ラリーもあるので
今年はラリーなんぞ楽しみながら
キャンプできたらいーなーなんて妄想してたら
キャンプ行きたい行きたいなんてなります。
とりあえず出撃はGWまでお預け予定なんで(¯―¯٥)
2016年03月29日
設営必須道具
本日は機のの雷雲とはうってかわって
朝からいい天気のポカポカ陽気です。
さて、キャンプシーズン到来ということで
愛用のキャンプギアを紹介したいと思います。
先日はペグケースを紹介しました。
まだご覧になってない方はひとつ前の記事を
ご覧下さい(・ิω・ิ)
今回はハンマーです。
ハンマーは各社から色々でてますよね。
まぁ最初に選択肢に入る定番といえば

スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.S
とか

スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.C
ですよね。
定番?のスノーピークハンマー
ご覧のようにギアとしての見た目もとてもいいですよね。
もうこれ持ってるだけで
ベテランキャンパーさんです(๑´ڡ`๑)
あと似た感じのでは
![]() 【頑張って送料無料!】焼入れ鍛造ペグハンマーエリッゼステークアルティメットハンマー究極の名にふ… |
村の鍛冶屋さんのエリッゼハンマー
こちらはスノーピークと柄の部分が少し
カービングして持ちやすさを追求してます。
あとヘッド部分のカラーも選択できます。
こちらは名前とかも入れられます。
![]() エリッゼステークアルティメットハンマー用柄名入れアルティメットハンマーの柄に名入れをします。最… |
オリジナルハンマーが欲しいなら
おすすめですね。
どちらもいつかは欲しい一品です。
でも現在の私のハンマーは

これ
そう
小川のハンマー

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アイアンハンマー
これはコストパフォーマンスは高いと思います。
重さも適度にあり
うちやすさもあります。
オールブラックで渋かっこいいです。

ペグがひっかけられるように
ホールもついてます。
私が使うきっかけは
小川の幕を購入したときに付属してたからです(笑)
でもね、
付属にしてはすごくいいです。
だって単品販売してますし。
コールマンの幕のときはプラハンだったし
ユニフレームの幕のときも
んーな感じでした。
でもこれは
あれ、普通にいいじゃんと思えたし使えました。
普通に使えるだけですがこれ大事ですよね。
キャンプデビューして
新しい幕買って、現地でいざ初お披露目、設営で
プラハンじゃねぇ(;´∀`)
設営できなくないですが
やりにくくてね。
だから私は
小川のハンマー買い足して2本持ってます。
スノピのハンマーも、エリッゼハンマーも
もちろんおすすめ。
でも、私のお気に入りは小川のハンマー。
まぁ小川好きだから
ひいき目もあるかも(・・;)
みなさんも最高のハンマー探してみませんか。
道具は普通に使えるの大事ですよ。
2016年03月27日
ペグケース
今日は日中暖かく過ごしやすい日でした。
キャンプ日和なんて言うんですかね。
デイキャンもできそうでしたが
今日は子供達の二段ベッドをDIYしてました。
無事完成で、子供らも大喜び!
一日頑張った甲斐がありました(๑´ڡ`๑)
さてさてお題にもありますがペグケース
みなさんは何使ってますか?
私が購入時に検討したのは

スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.C+マルチコンテナS+ソリッドステーク30×10本&20×10本【4点セット】
とかですよね。
セットで売ってるだけあって
間違いはないと思います。
私も実物みましたが
作りもしっかりしてますし
底部分は補強の板もはいってます。
なによりカラーがいいよね!
これ買えばペグ、ハンマー も付いてます。
しかもお得!!
やりますね
ナチュラムさん。

スノーピーク(snow peak) スノーピーク マルチコンテナ M
もちろん単品もあります。

Coleman(コールマン) クッキングツールボックスII
こんなのを使ってる人もいますよね。
まぁキッチンツールケースですから
すこし強度が不安でした。
![]() ユニフレーム(UNIFLAME) カラーツールBOX オレンジ 665886 |
これも悩んだんですよね。
スチールケースで丈夫ですし
なによりカラーがかわいい!
これもおすすめかなー。
でも
私が選んだのは

プラノ(PLANO) FIELD BOX S(フィールドボックス) 簡易防水
これ

いいでしょ。
プラスチック?ですが
結構丈夫です。
カラーもカモで
私ものイメージにピッタリ!

なかはこんな感じ。
あら
ペグ少々錆びてますね(¯―¯٥)
結構本数もはいります。
40本ぐらい入ってるかな。
ハンマーも2本はいります。
これだけ入れば十分でしょう。

ここにも小物が入る部分があり
私は自在金具入れてます。
三角自在が結構好きです。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルミ三角自在
これはカラーもいいですし
なんせ小川ですから。
少々大きめですが
違うのが使いたい方には
よろしいかと。
あっ
私のは無名の安価なやつですが(;´∀`)
色々書きましたが
プラノのこのケースは
ペグケースにはいいと思いますよ。
みなさんはどんなケースつかってますか?
ソロソロキャンプシーズン
是非おニューのギア持って
行きましょう!!
2016年03月25日
Fam
最近話題の?
話題のFam!
私の手元にもあります♫

では早速開封

ほい
心踊りますね♫♫
更に開封です。

はいでました。
色合いも、私好みです。
作りもしっかりした印象
早速うちのスキレットに合わせてみます。
3インチスキレットには
少々長いような

ほらね。
6インチスキレットですと


ほい、
ピッタリ?かな。
まぁ、多少長くても
いいのかしらね。
使い込んで
やつれた?具合がどうなるか
楽しみです。
2016年03月17日
今、話題のぶつ
例の物が届きましたよ。

はい
DIMEですね。
まぁお目当てはみなさんと同じ?
CHUMSとコラボのレンズですけどね(^_^;)
早速開封です。

まぁサイズはコンパクトですので
持ち運びは便利ですね。
収納してもレンズカバーもあるので
レンズ部を傷付けることはなさそうです。

で、こちらはみなさんのレポにもあるように
広角とマクロのレンズがあります。
取り外して使うようです。

今まではこんなの使ってましたが

エツミ セルフ撮りスティック
使い方では不要になるかも。
さぁこれ持って
春の行楽、キャンプ、花見にでかけよう!
2016年03月16日
ラブレター?!
恋い焦がれる方?から
ラブレターが届きました。

先日購入したので、時すでに遅い感じですが(^_^;)
まぁでもこの誘惑セールには
私は負けません(笑)
なにか購入予定ある方は
この機会に購入がおすすめかと。
数年前に私はこのセールでテント買いましたが!
そりゃお得でしたよ。