2016年07月16日
キャンプ熱
おはようございます。
今日から三連休の方も多いかと思います。
みんなキャンプ行くんだろーなー
何処行くのかなー
天気回復するといいですねー
などと、悶々と、過ごしております。
はい
うちはノーキャンプ連休です(T_T)
まぁ今朝まで仕事でしたので
体力的にも二泊は厳しく
では一泊でもなんて考えて
予約入れようとしたときには
すでにキャンセル待ち状態
キャンセル待ちをお願いしてましたが
今日まで連絡ないので
どっちみち行けないです。
とりあえずお盆の連休は
予約済み(^o^)vなので安心です。
あとは天気
川がすぐそこのキャンプ場なので
晴れてくれないと困ります。
他に遊具ないもので。
さてー
悶々と過ごしておりましたが
実は先日、嬉しい出来事が。
まだ詳しく紹介はしておりませんが
うちにはテント勿論ありますが
先日紹介したピルツ23
すでに廃盤です。
その前にもっていたのは
実はこちら

はい
ピルツ15です。
これすごーくいいテントです。
なんてったってワンポール!
設営楽々で
トンガリテントはサイトでも目立ちます!
ピルツ15は中も広く
リビング兼寝室としても使用できます。

これつけて

これつけて使用してました。
この3点セットで完璧です(^o^)v
すごく大事に使ってたし
使って行きたかったので
マルチシートは必需品
確かにブルーシートとかでも代用できますが
やはりそこはピルツ専用
PVCシート!
できや防水性が違います。
値段も張りますが間違いない品かと思います。
そんな大事にしていたテントですが
23に切り替えました。
何故?
去年、軽井沢キャンプで強風にやられたとき
オープンタープだと厳しくて
風はしのげない
タープは倒壊しそう
キャンプ用具は飛ばされそう
と、すごく大変な思いしてしまいまた。
15でも必要十分ですが
広々使いたくなってしまって
同じワンポールで設営が楽
品質の小川のピルツ23に白羽の矢がたちました!
で入手となったんです。
が、
が
とことん私は馬鹿だと思います
なぜか
だってピルツ23入手して
さあ次のキャンプで初設営だー
なんて喜んでだんですが
やっちまったんですよ
確かにピルツ23検討してるときに
気にはなってたんですが
まだ早いだろーとか
値段でも躊躇してたので

あー
やっちまいましたよ(^_^;)

初設営も済ませました(笑)
ピルツ23と共演
初設営なもんでダルダルで
みっともないですが(^_^;)
そう!
ベルテント!
そう
フルコットン!
CanvasCAMPの
シブレーアルトメットプロです。
しかもサイズはベストサイズの500!!

リンクは400ですが
うちは500です。
使い方によっては勿論400もベストサイズです。
フルコットンで
手のかかるやつですが
前所有者から色々話聞いて
信頼できる方から無事購入してきました。
あーあー
馬鹿な私
ブログタイトルのように
なってます。
今日から三連休の方も多いかと思います。
みんなキャンプ行くんだろーなー
何処行くのかなー
天気回復するといいですねー
などと、悶々と、過ごしております。
はい
うちはノーキャンプ連休です(T_T)
まぁ今朝まで仕事でしたので
体力的にも二泊は厳しく
では一泊でもなんて考えて
予約入れようとしたときには
すでにキャンセル待ち状態
キャンセル待ちをお願いしてましたが
今日まで連絡ないので
どっちみち行けないです。
とりあえずお盆の連休は
予約済み(^o^)vなので安心です。
あとは天気
川がすぐそこのキャンプ場なので
晴れてくれないと困ります。
他に遊具ないもので。
さてー
悶々と過ごしておりましたが
実は先日、嬉しい出来事が。
まだ詳しく紹介はしておりませんが
うちにはテント勿論ありますが
先日紹介したピルツ23
すでに廃盤です。
その前にもっていたのは
実はこちら

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ 15-II
はい
ピルツ15です。
これすごーくいいテントです。
なんてったってワンポール!
設営楽々で
トンガリテントはサイトでも目立ちます!
ピルツ15は中も広く
リビング兼寝室としても使用できます。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) PVCマルチシート ピルツ15用
これつけて

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15用インナー
これつけて使用してました。
この3点セットで完璧です(^o^)v
すごく大事に使ってたし
使って行きたかったので
マルチシートは必需品
確かにブルーシートとかでも代用できますが
やはりそこはピルツ専用
PVCシート!
できや防水性が違います。
値段も張りますが間違いない品かと思います。
そんな大事にしていたテントですが
23に切り替えました。
何故?
去年、軽井沢キャンプで強風にやられたとき
オープンタープだと厳しくて
風はしのげない
タープは倒壊しそう
キャンプ用具は飛ばされそう
と、すごく大変な思いしてしまいまた。
15でも必要十分ですが
広々使いたくなってしまって
同じワンポールで設営が楽
品質の小川のピルツ23に白羽の矢がたちました!
で入手となったんです。
が、
が
とことん私は馬鹿だと思います
なぜか
だってピルツ23入手して
さあ次のキャンプで初設営だー
なんて喜んでだんですが
やっちまったんですよ
確かにピルツ23検討してるときに
気にはなってたんですが
まだ早いだろーとか
値段でも躊躇してたので

あー
やっちまいましたよ(^_^;)

初設営も済ませました(笑)
ピルツ23と共演
初設営なもんでダルダルで
みっともないですが(^_^;)
そう!
ベルテント!
そう
フルコットン!
CanvasCAMPの
シブレーアルトメットプロです。
しかもサイズはベストサイズの500!!

CanvasCamp(キャンバスキャンプ) SIBLEY 400 ULTIMATE PRO (PROTECH)
リンクは400ですが
うちは500です。
使い方によっては勿論400もベストサイズです。
フルコットンで
手のかかるやつですが
前所有者から色々話聞いて
信頼できる方から無事購入してきました。
あーあー
馬鹿な私
ブログタイトルのように
なってます。
Posted by ゆず丸 at 12:15│Comments(0)
│キャンプ道具