キャンプ道具定番?
こんばんは。
現在進行形でノーキャンプ継続中です(T_T)
すこしでもキャンプ気分をと
庭で焚き火台だして焚き火したりしてましたが
なんせ強風でして途中で断念。
なんかもんもんとし
仕方ないので写真なんぞ見てました。
少し前に購入し
定番加工も施しました。
はい。
OPINELナイフ#9であります。
OPINEL(オピネル) オピネルフォールディングナイフ#8
これはワンサイズ小さい#8
ナチュラムには#9ないですね。
こちらは更にワンサイズ下の#7
こちらはステンレスブレードです。
もし私のように黒錆加工するなら
スチールブレードをお買い求め下さい。
他の方も多々書いてますので
今更感もありますが、スチールブレードは
すぐ錆びてしまいます。
それを最初から黒錆加工をし錆びにくくします。
ステンレスブレードは錆びないのでその必要はありません
というか錆びないのでできません。
#9のサイズはこんな感じです。
このように黒錆加工してましたが
やはりこのやり方だと柄の際の部分や
柄の中に入ってるところが黒錆にならないので
最終的にはバラしました。
写真はありませんがブレードのみにし
ドブ漬けしました。
柄の付いたままドブ漬けすると
柄が水分を含んでよろしくないようです。
しかも真っ黒になるのでー、
やはり柄の付いたままドブ漬けは無理ですね。
今年はこれをガシガシ使って
いい味をだしたいですね。
関連記事