気になるギア

ゆず丸

2016年10月01日 11:20

こんにちは。

私の住む地域ではここ最近休みになると天気が悪くなる
という傾向がある。

今日もそのとおりどんより天気です。

気分も晴れませんな。


さて早速ですが
以前発表があり自分のなかでは
気になっていたギアがあります。

それは
http://lm.facebook.com/l.php?u=http%3A%2F%2Fwebshop.wild1.co.jp%2Fshop%2Fg%2Fg4988325111747%2F&h=PAQH2Aq_Y&enc=AZNybQOia9Y44_ar66DtijuuN6V3vep_olq6EyaPb8hMq277yBk6uiIxSAJpzvIJSQ1l9FQmnnVKYf5XfCbHcvtpN88JG6yHwGAg0__a2qnhGLJTWp0sPdUG6w1wyZ_N9EUMuZBt8cMwfy8Vcxe7OeSS&s=1

テンマクのツーバーナー

テンマクは価格のわりに
なかなかいいもの作ってたりしているので
印象はとてもいいです。

で今回発表されたツーバーナー

見た目かっこいい!

これはCB缶か?
od缶か?
ホワイトガソリンか?

とみてみたら


なんと

アルコールツーバーナー!

そうきたか!

なんかまんまとやられたというかなんというか


テンマクあなどれません(笑)

ちなみに我が家のバーナーは

SOTO 3バーナー



SOTOの3バーナー

色合いもよく我が家では最古参のキャンプギアです。

こちらの難点はCB缶ガスゆえの
ドロップダウンがあるので

SOTO パワーブースター


パワーブースターつけて
ドロップダウンを低減させてます。
これは必需品ですね。

3バーナーなので便利に使わせてもらってます。

ちなみにこれ買ってなかったら


ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900



これ買ってた気がします。
こちらはブースター完備です。

持ち運び状態ですとアタッシュケースみたいで
クールでシンプル!

以前ブラックのモデルもあったとおもいます。



でもやはりSOTOの3バーナーが私は一押しです。
一応火気メーカーですし安心です。




テンマクのツーバーナー

アルコールではなく
ガス仕様でないかなー。


関連記事