設営必須道具

ゆず丸

2016年03月29日 20:00

こんにちは。

本日は機のの雷雲とはうってかわって
朝からいい天気のポカポカ陽気です。

さて、キャンプシーズン到来ということで

愛用のキャンプギアを紹介したいと思います。

先日はペグケースを紹介しました。

まだご覧になってない方はひとつ前の記事を
ご覧下さい(・ิω・ิ)

今回はハンマーです。

ハンマーは各社から色々でてますよね。

まぁ最初に選択肢に入る定番といえば

スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.S



とか

スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.C



ですよね。

定番?のスノーピークハンマー

ご覧のようにギアとしての見た目もとてもいいですよね。

もうこれ持ってるだけで

ベテランキャンパーさんです(๑´ڡ`๑)

あと似た感じのでは

【頑張って送料無料!】焼入れ鍛造ペグハンマーエリッゼステークアルティメットハンマー究極の名にふ…
価格:5,616円(税込、送料込)



村の鍛冶屋さんのエリッゼハンマー

こちらはスノーピークと柄の部分が少し

カービングして持ちやすさを追求してます。

あとヘッド部分のカラーも選択できます。

こちらは名前とかも入れられます。

エリッゼステークアルティメットハンマー用柄名入れアルティメットハンマーの柄に名入れをします。最…
価格:1,080円(税込、送料別)



オリジナルハンマーが欲しいなら
おすすめですね。


どちらもいつかは欲しい一品です。


でも現在の私のハンマーは




これ


そう


小川のハンマー

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アイアンハンマー



これはコストパフォーマンスは高いと思います。

重さも適度にあり

うちやすさもあります。

オールブラックで渋かっこいいです。





ペグがひっかけられるように
ホールもついてます。


私が使うきっかけは

小川の幕を購入したときに付属してたからです(笑)



でもね、


付属にしてはすごくいいです。

だって単品販売してますし。


コールマンの幕のときはプラハンだったし

ユニフレームの幕のときも

んーな感じでした。


でもこれは


あれ、普通にいいじゃんと思えたし使えました。

普通に使えるだけですがこれ大事ですよね。


キャンプデビューして
新しい幕買って、現地でいざ初お披露目、設営で
プラハンじゃねぇ(;´∀`)

設営できなくないですが

やりにくくてね。

だから私は

小川のハンマー買い足して2本持ってます。


スノピのハンマーも、エリッゼハンマーも
もちろんおすすめ。

でも、私のお気に入りは小川のハンマー。


まぁ小川好きだから
ひいき目もあるかも(・・;)


みなさんも最高のハンマー探してみませんか。

道具は普通に使えるの大事ですよ。